毎日ワクワク〜〜!

毎日の生活がワクワクできるような情報を紹介します♪

本ページはプロモーションが含まれています。

生活 子育て

子供にスマホを与えて後悔してるあなたにスマホ依存しないためのマイルールをご紹介!

2022/06/21


騒いだ時やじっとしていなければいけない時
スマホで動画を見せておとなしくさせてました。
見せる時間がだんだんと長くなり
家でも見せるようになって
そんな習慣をすごく後悔してました。

スマホとうまく付き合うために
上手に使える方法を発見したので
その方法をご紹介しますね^^

スポンサーリンク

1歳くらいからでしたか
騒いだ時やじっとしていなければいけない時
そんな時のおとなしくさせる対処方法として
スマホで動画を見せるようになりました。

最初は少しだけのつもりだったんですよ。
すると子供もよろこんで離さなくなったりして

だんだんと時間が長くなってきて
ついには家でも見せるようになってしまったんです。

そんな習慣をすごく後悔してます。
今更やめさせようと思ってもうまくいかない。
子供はスマホの動画を見るのに依存
親は子供を騒がせないようにするために
スマホを使っての子供のあやしでスマホに依存
親子ともスマホに依存・・・_| ̄|○

スマホとうまく付き合うために
大事なことは何か気がついたのをきっかけに
マイルールを作ったら
必要な時だけ上手にスマホを使えるようになりました。

そのマイルールをご紹介しますね。

こどものスマホ依存の原因は私だった

1歳過ぎて歩けるようになってくると
お出掛け中に困ることがたくさん。

お店で並んでいるときや
電車の中など静かにしていてほしい場所などで
離れて動きたくなったり
機嫌が悪くなり大きい声を出したり泣いたり。
いくら言っても言うこと聞いてくれない(>_<)

そんなときにスマホで動画を見せたら
おとなしく静かになったのです。

それからはそういう場面では
必ず見せるようになってしまいました。

最初はそれで問題解決!と思っていましたが
新たな問題が勃発!!

何でもない時でも動画を見たがるようになり
ダメだと言うと機嫌が悪くなる。
外出先でおとなしくさせるアイテムが
うるさくなる原因になったのです。

さらには、外出先だけでなく
家にいるときも見たがるようになり
あまりにも言うので根負けして
見せてしまうようになっていきました。

家事をしているときは特に箏でしたね。
スマホに頼ってた私のせい・・・
親子ともどもスマホに依存していました。

スマホを見せたことを後悔。やめさせようとしました。

小さい子供がスマホを見ることについて
長時間見続けると
視力に影響が出たり
コミュニケーション能力に影響が出たり
するということはわかっていました。

最初はほんの少しの時間と思っていたのに
どんどん時間が長くなり
このまま続けたら悪影響なのは明らかです。
どうして見せてしまったんだろうと
そのたびに後悔する日々。
やめなくちゃ!

スマホは絶対見せないようにする

完全にやめてみようと思いました。
しかし見ることを覚えてしまったので
見れないとなると見るまで泣くこともあって・・・

私自身も子供の前でスマホを触るので
その姿を見たら思い出して
「ちょうだい」と泣かれます。
全くなしにすることはもう不可能だったんですね。

子供に言い聞かせる

子供に「この動画が終わったらやめようね」
「1回だけにしようね」
と言い聞かせたりもしました。

1歳では自分の欲求を我慢すること
ルールを守ることは不可能です。

結局「最後にこの動画だけね」
の繰り返しで時間が過ぎていきました。


スポンサーリンク

子供のスマホ依存症の治し方で大事なこととは?

そんな時、子育てのテレビを見ていたら
「テレビは子供と一緒に見ましょう」
「一緒に見て共感して楽しみましょう」
と言っている人がいました。

子供にテレビが悪いわけではなく
親子のコミュニケーションの手段にする。

なるほど!
それはスマホにも言えるんじゃない?
と思ったのがきっかけでした。

試しに子供が見ている動画を
一緒に見てみました。

意外と楽しくて
これは子供が夢中になるのもわかるなあ
と思ったのと同時に
どういうところで笑うのか
どういう動画が好きなのか
今まで考えたことがない子供のことを
発見することができました。

私が一緒に動画を見ると
時々スマホではなく私の顔を覗いたり
スマホの画面を指差して
名前を言って教えようとしてくれました。

私も話しかけたりするので
その延長で遊びになり
そんなにスマホに釘付けにならず
あっさりスマホを返してくれるようになりました!

スマホだけ与えられれば
それを見るしかないですし
ずっと見たくもなりますよね。

大事なのはスマホを見せないことではなく
親子のコミュニケーションなんだと
強く感じました!!

スマホを上手に使うためのマイルール

見せるタイミングを決めて一緒に見る

1歳の子にルールを決めて守らせるのは
大変だと思ったので
私自身のルールを決めることにしました。

外出先での待ち時間や
電車やバスなど公共の場所で
騒ぎそうになったときはスマホOK。

ただし、私も一緒に見ること。
家では1日1回まで。

子供にも毎日言い聞かせて
必ず一緒に見ることにしました。

そのあとは作り物系の動画なら
似たようなものを家で作ってみたり
真似してみたりして
スマホから気を逸らせるようにすると
割りと1回で終われるようになりました。

マンツーマンでの遊びも
マンネリ化するので
動画が遊びのヒントになることもあり
役に立ちましたよ~。

子供の前ではスマホを見ない

私自身もSNSなどをやるので
スマホを触ったり見る時間が多いんです。
そうするとどうしても
子供も同じように触りたいし
見たくなりますよね。

できるだけ子供の前では
スマホを見ないように気を付けました!


まとめ

子供にスマホを見せることが悪いわけではなく
親子のコミュニケーションが大事です!

マイルールを決めることで
スマホとの付き合い方が変わりました。

子供と一緒にスマホを見ると
コミュニケーション手段になり
新しい発見や遊びのヒントも見つかります。

スマホに依存してから後悔しないためにも
是非マイルールを考えてみてくださいね。
参考になれば幸いです^^

スポンサーリンク

-生活, 子育て
-, , , ,