2017-03

スポンサーリンク
生活

喪中の時お中元は贈っていい?送る時期とのしの注意点とは

お中元を贈ろうと思っていたら相手が喪中だったり忌中だったりして。こんな時ってお中元は贈っていいのかしら?そもそもお中元を贈る時期っていつからいつまでなの?贈り物の熨斗はどうしたらいいの?そんな喪中のときのお中元についてご紹介します。
生活

父の日のプレゼントでもらって嬉しいのは?定番から変わったものまで

父の日のプレゼントって迷っちゃいますよね。一体お父さんはどんなものが喜ぶのかしら?仕事関連のものはどう?やっぱり趣味の物?ここは手作りの物?色々あって迷っちゃいますよね。ああだこうだしているうちに父の日がやってきちゃいます^^;父の日のプレ...
手足口病

手足口病?水疱瘡?その見分け方、お風呂や洗濯はどうする?

夏に多いと言われる手足口病。夏風邪の一種なんて言われてますが、赤ちゃんが手足口病にかかったらどう対処すればいいんでしょうか?お医者さんに行くとしたら皮膚科なのかしら?それとも小児科でいいの?また、治るのにはどのくらいかかるの?お風呂って入れ...
生活

梅雨の時期の通勤におススメな靴は?濡れた時の乾かし方とお手入れ

雨が続く梅雨の時期、履いていく靴には悩まされます。濡れた靴を翌日また履いていくなんて、イヤですもの。濡れたからといって替えの靴はそんなにたくさんあるわけでなはいし、この時期は本当に困ってしまいます。ではこの時期どんな靴があればいいのでしょう...
生活

脇汗が臭いのは何でなの?左右で違うワケとは?脇汗の原因と対策

脇汗をかく季節になると気になるのが臭い。脇汗が臭う人、ワキガの人は自分が臭ってるとは気がついていない人が多いです。満員電車やエレベーター、車など人が混んでるところや密室状態のところでなんだか酸っぱいような臭いが立ち込めて…でも誰かは分からな...
生活

室内での紫外線防止策は必要?紫外線の室内での量は?日焼けする?

紫外線が気になる季節。1年の内、紫外線が多いのはやはり夏!ですが、その前後の季節も結構多いんですよ。冬は流石に少ないんですが、その油断が春に出るんですね~。外に出る時、紫外線対策は絶対に忘れないと思いますが、お部屋の中ではどうでしょうか。お...
スポンサーリンク