毎日ワクワク〜〜!

毎日の生活がワクワクできるような情報を紹介します♪

本ページはプロモーションが含まれています。

生活

マスクの裏表の見分け方、種類の選び方、正しい捨て方について

2018/07/21


風邪やインフルエンザのに対する予防などでマスクは必要不可欠ですね。そのマスクなんですが裏表があるのはご存知ですか?種類も多くてどれを選んだらいいのかわからない!インフルエンザの時のマスクの正しい捨て方ってあるの?そんなマスクのことについてお伝えします。

スポンサーリンク
  

マスクの裏表ってあるの?その見分け方は?

風邪の予防やインフルエンザの対策として、手洗い・うがいとマスクの着用はマストですよね。それに花粉症対策としても手放せません!
そのマスクなんですが何も気にせずつけてませんか?
実はマスクには裏表があるんですよ!!

私も何気につけてたんですけど、マスクを付けている人を見回してその時気づきました。マスクってこの向きでいいのかしら・・・

皆さんはどのようにしてますか?
私は耳にかけるゴムとマスクの接着面が表になるようにしています。
調べてみたら、この方法は一応正しいようので安心しましたけど、これってメーカーによって違うらしいんです。

何故耳紐とマスクの接着面が表かというと、マスクと顔との間の密着加減が違うからだとか。
確かに接着面をマスク本体の表にもってくると、マスクを耳紐のゴムで押さえるような感じになると思いませんか?それで密着感がUPするというわけなんでしょうね。

でも。本当にメーカーによっては逆の場合もあるんです。
知り合いに逆につけてる人がいたので、「それって裏表逆かもよ~」って言ったら「でも、説明書にはこう書いてあるのよ」って言われて、「え~そうなの?」ってなっちゃいました。

なので、マスクの製造メーカーによって裏表が違うみたいなので説明のところをちゃんと見るようにしてくださいね。

その他の見分け方としてはマスクにはプリーツといって蛇腹のようなひだがありますでしょ。そのプリーツの先端が下にむくようにすればいいです。
プリーツが下に向かせるのは例えば花粉などが下に落ちるように、雨の日に屋根から雨のしずくが落ちるようなイメージですね。そのためです。
逆にプリーツが上を向いていたら、花粉などを受けて溜まっていくような感じですね。

でもマスクによってはプリーツが一方方向ではなくて、中央に向かっているものもありますよね。この時はどうしたらいいのでしょうか?
この場合はマスクの凹んだ側をお顔側にすればOKです。

特にマスクの裏表は、絶対にそれを守らないといけないってことはないと思いますけど、お顔にフィットしないとマスクの効果は下がってしまいますので、マスクをつける時にはちょっと気をつけて見てくださいね^^

マスクの種類はどんなのがある?その選び方は?

それからマスクには色んな種類があってどれを選んでいいのかわかな~いって言う声も聞きました。
マスクって大雑把には不織布製の使い捨ての普通のマスク、洗って使える布マスク、あと医療用のマスクってとこですかね~。

不織布は安価でもあり使い捨てができるので衛生的ですよね。
風邪やインフルの予防にさっとつけてぱっと捨てられるのがいいです。
でも、お顔のサイズと合ってないと頬のところに隙間ができたりします。
そうするとそこからウィルスや花粉が入ってきてしまうので、効果は少なくなってしまうので、ちゃんとフィットするサイズを購入するようにしてくださいね。

布マスクは繰り返し洗って使えるのでリーズナブルですよね^^
不織布のようにポイポイすてないので、衛生面には気をつけないといけませんね。布マスクは予防もできますが、エチケットという要素もあると思います。また、不織布よりしっかり保湿や保温ができるので、乾燥による喉の痛みを軽減したり予防するのにてきていていると思います。

あとは医療用のマスク。N95なんていうのを聞いたことがあると思いますが、そのたぐいのものです。工事現場や医療現場などでしようされている微粒子を95%以上取ってくれるともの。
花粉症のひどい人が花粉が多く飛ぶときなどは不織布や布ではなくこれにした方がいいかもしれませんが、ただお値段は張っちゃいます。1枚200円くらいでしょうか・・・


スポンサーリンク

ホントに大雑把に言うとこのようなものですが、あと、小顔に見せるマスクとか、顔を隠さないようにする透明衛生マスクとか、とにかく匂いが駄目なのでそれをなんとかしたいという時用の悪臭退散マスクなんていうのもあります。

マスクの種類は結構幅広くあるので、自分の使用用途を考えてピッタリのものを探してみてくださいね^^

インフルエンザの時マスクの正しい捨て方とは

使用した後のマスクですが、あまり気にしないでぱっと外してゴミ箱にポイって捨ててましたけど、皆さんはどうですか?
ここでも、注意した方がいい、正しい捨て方というのがあるんですヨ。

まず、今つけているマスクをどんな用途でつけているかで捨て方も違ってきます。
自分が風邪をひいてて家族や周りの人にうつさないようにとしているが場合は、まず耳紐を耳から取ったら、そのまま谷折りにようにしてマスクの顔側の面は触らないようにして捨てるのがマルです。
内側に風邪の菌がついていることになりますから、その面を触らないようにするってことです。

そうしないと、そのまま菌がついた手でドアノブや手すりを触ってしまうことになりうますから~(TдT)

それとは逆に、人から風邪やインフルの菌をもらわないようにするためにマスクをしている場合は、耳紐を耳からはずしたらそのまま山折りにするようにしてマスクの外側を触らないように畳んでゴミ箱へポイです。

まあ、この場合、自分も風邪を引いている時は、どっちも触れないことになりますので、マスクの耳紐を耳からはずしたらそのままゴミ箱へ・・・ってなっちゃいますけど。

そして、ゴミ箱はできれば蓋付きのもののほうが安心ですね。
何かの拍子にバタ~ンって倒れちゃったら・・・せっかく手に菌がつかないように注意して外してても、片付けの段階で菌が手についたりして、台無しですものね。


まとめ

マスクには裏と表があるなんて意識してないと気づきませんよね^^
どっちもいいような感じなんですが、マスクを付ける意味を考えると、効果が減らないようにしたいものです。

それから、マスクの種類もたくさんあるので、目的にあったものを買うようにしてください。
不織布は安いので使い捨てしやすいので衛生的です。
なのでケチって使いまわさないで使ったら捨てるようにしてくださいネ^^;

そして使った後の捨て方にも注意をすれば完璧です!
なんだか、いろいろ気をつけないといけないことが多い気がしますが、ちょっとでも感染のリスクを減らすことができるのなら実践したいですね^^

スポンサーリンク

-生活
-