スパイクが雨で臭い!天然皮革は洗えるの?メンテナンス方法をご紹介!
2021/06/15
サッカーやラグビーなどの試合が雨の中であった時、ビショビショのスパイクをそのまま放っておくと臭いです!洗っても臭いが取れなくて困ってしまいます。日頃も使っているのですごいニオイ!天然皮革だと洗えない時はどうしたらいいの?そんなスパイクのメンテについてお伝えします。
目次<お好きなところからお読みください>
スパイクを雨の日に使ってそのままにしてたら臭い!
サッカーやラグビーなどのグラウンドで行うスポーツはお日様の下で汗を流しながらプレーするばかりじゃないですよね。突然雨が降ることもありますし、少々の雨ならそのままプレーは続きます(TдT)
プレーしている本人たちは、試合に集中して、雨も楽しむようにやってるのを見るとこちらも頑張れーっていつもより応援に力が入るってものですよね!
でも、その雨の試合で履いている靴は雨とぬかるんだグラウドの土ですごいことになってます。
で、その日は疲れていたので、そのままにしておいたら、ななな、なんとすごいニオイになってる(TдT)
臭いの原因は雑菌です。菌は湿度が高いと繁殖しますので、寝れたままのスパイクは雑菌の繁殖に適した環境ってことになるんですね。
なのでスパイクが濡れたら新聞紙などをつめて乾かすことが大事です。
洗えるなら洗って乾かしたほうがいいですけど・・・
新聞紙は2~3回詰め替えないと乾きませんので、詰替えを忘れずに!
新聞紙がない時は、ちょっともったいないけどキッチンペーパーでもOKです。
こちらは吸水性がバッチリなので早く水分を取ることができます。
新聞紙やキッチンペーパーだけでは完全に乾きませんので、扇風機やドライヤーをあわせて使うことになります。
ドライヤーは送風か低温モードでやらないといけませんよ~。
また、ドライヤーはずっと手で持ってるわけにもいきませんから、なにかしら固定しないといけませんね。固定するのも、何かの拍子で落ちたりして、シューズとドライヤーの距離がなくなるくらいになっちゃうと危ないですから注意してください。
コインランドリーでは靴用の洗濯機や乾燥機も設置されてるところがあります。
でも、雨の日ということであれば誰も考えることは一緒なんで、洗濯機などが空いてないこともあるかもしれません。
コインランドリーにおいてある靴用洗濯機では洗えないものが表示されてると思います。そこには皮製、スパイク付、長靴、スリッパ類、安全靴はNGらしいです。なのでスパイクは靴用の乾燥機だけ使えるってことになりますね。
なので、シューズドライヤーを買っておくのもいいと思います。
これがあれば、スパイクだけでなく皆さんの靴も乾燥できますヨ!
しかも除菌や脱臭もできちゃいますから嬉しいですよね^^
臭いがどうしても取れない時は、洗うしかないです。
お湯で固形石鹸(靴用の固形石鹸がない時は、普通の液体洗剤でもいいと思います。)とブラシを使ってよく洗って、酸素系の漂白剤をしみ抜きの分量で溶かして、1~2時間ほどつけ置きしてよくすすいだ後乾燥させます。
このときタオルで取れるだけの水分を取ってあげてから風と負いのいい場所に干したりして乾燥させるほうが早く乾きます。
新聞紙でもいいんですけど、洗った後だからキレイなのでタオルでやっていいと思います。そしてそのタオルはスパイクの水分を取る専用にすればいいですからね。このタオルも使用後は洗濯して次のためにしまっておく。この先もお世話になりますので。そして乾いたらファ○リーズなどをシュシューってやるといいと思います。
早く乾かそうと、直射日光の下でやっちゃうと靴が変形したりします。特に皮革のときはそうなっちゃいますのでやめておいたほうがいいです。
では、皮革に時はどうするの・・・
スパイクが天然皮革のときのお手入れ方法
スパイクが天然皮革だと洗ってはいけないって言われますが、本当にいけないのでしょか?
よく考えると、試合は晴れの日だけじゃないので、濡れることもあるわけで、そうしたら洗っても大丈夫なんじゃないかしら・・・って思っちゃいますよね。
メーカーのスパイクの取扱説明書には、縮みや硬化が起きるので水洗いはNGって書いてあります。じゃ、試合中に雨が降ってきたら、タイムとってスパイクを交換しろとでもいうの?そんのできるわけ無いですよね^^;
まあ、それは極端な言い方ですけど、できるだけ濡らさないようにって言いたいんでしょうね。確かに天然皮革は濡れたとき固くなったりしたことあります。絶対に濡れないってことはないので、濡れた後のお手入れが大事なんだと思います。
ということはお手入れをちゃんとやれば洗っても大丈夫じゃないかしら^^;
どうしても洗いたいもんで、自分勝手な解釈で言っちゃってますけど・・・
まあ、スパイクですから消耗品です。一生使えるわけじゃないので、ま、いっか~って思えるなら水洗いしてキレイにしてもいいんじゃないでしょうか。
スニーカーのようにブラシでゴシゴシやるのではなくて、まずタオルで表面の汚れをとる。ぬるま湯に液体洗剤を入れて泡立たせてからキレイに洗って、中敷きはブラシでゴシゴシでいいと思います。
中敷きってすぐだめになってしまいますよね。人によって違うんですが、親指の所とかに穴が空いちゃいます。なのでスパイクを買う時はできたら中敷きを変えられるタイプの方が良いですね。
勝負は洗った後の乾かし方だと思います。
天気干しも1~2時間程度ならいいようですが、早く乾かそうと炎天下に長時間放置したり、ドライヤーでガーってやっちゃうと、天然皮革は縮んでカチカチになっちゃいます、そうなってしまってはもう皮革は台無しです。
タオルで水分を取れるだけ取ってあげる。タオルは何枚か使うでしょうから多めに用意しておいてくださいね。スパイクの内側にタオルを詰め込んで水分を取る時、革が伸びてしまうほど詰めすぎないようにしてくださいね^^;
そして風通しの良い場所で陰干しするのがいいです。自然乾燥が一番なのですが、どうしても早く乾かしたいときはシューズドライヤーに頼っちゃいますね。
シューズドライヤーはスパイクの内側から風を送るので大丈夫だとは思いますが、使う時は自己責任でお願いしますね。
だいたい乾いたところでクリームやミンクオイルを乾いた布でスパイク全体に広げていきます。たくさんつけてぬると、ベタベタになってかえって汚れが付きやすくなったりするので、薄く全体に伸ばすようにしてください。
そしてブラシで伸ばしていきます。ステッチにクリームがつまらないようにブラッシングしてください。
このあと、スパイクについてしまった傷や擦れた部分をカラークリームで補色します。
最後に型くずれしないようにシューキーパーを入れて保管してくださいね。
スパイクのメンテナンス方法
普段のスパイクのお手入れはどうしたらいいかというと、靴紐とインソールを外して、ブラシでアッパーや靴底の汚れを落とします。
靴紐は、その日着ていたユニフォームと一緒に洗っていいと思いますが、インソールはそうは行きませんよね^^;
洗う隙がない時は靴紐やインソールはスーパークリーナーでやるという方法もあります。
布にシューってスーパークリーナーを取って拭き上げて汚れを取ります。靴紐の場合は布で挟んで引っ張るようにしてやるといいですね。
スパイク本体は、ブラシで汚れをとった後、布にクリーナーをつけて全体の汚れを拭きとっていって、その後クリームやミンクオイルを全体に薄くのばしてブラッシング。傷や擦れは補色してシューキーパーを入れて日陰に保管。
臭いが気になる時は消臭除菌スプレーをシューってやればいいです。
まとめ
いつもの練習で使っているスパイク。大事に使えば長持ちしますし、愛着もでてきます。一流選手も自分の道具のメンテナンスをちゃんと自分でやってますでしょ。なので「○○選手のようになりたければ、自分の道具は自分でメンテしようね」ってやると躾の一環にもなりますね。
小さい頃から、そしてできるところから始めていくようにすれば、いつの間にかちゃんと自分でメンテや管理ができるようになると思います。
お伝えしたスパイクのお手入れや洗い方など参考になれば幸いですが、自己流なことが多いですので、自己責任でお願いしますね^^;