サイトアイコン 毎日ワクワク〜〜!

修学旅行に行く高校生が持っていくバッグは何がいい?詰め方のコツは?

修学旅行といえば高校生活の中でも
一大イベントですね。
準備をしているときからワクワクしちゃいます^^

持っていくものをあれこれ選択していると
意外に荷物が多くなってるのに気が付きます。

で、これだけの荷物を詰めるのは
どんなバッグがいいのかしら?
ボストンバッグでもいいの?
やっぱりキャリーバッグの方がいいかしら?
バッグにはどのように詰めたらいいのかしら?
気になるところです。

そんな修学旅行とバッグのことについてご紹介します。

  

修学旅行に行く高校生のカバンは何がいい?

待ちに待った修学旅行!
高校生の思い出No.1と言ってもいいのが
修学旅行ですよね^^

旅行日程も4泊5日くらいが多いと思いますが、
そのくらいの日程になると結構な量の荷物になります。
そこで修学旅行に行く高校生が持っていくカバンは
どんなものがいいのでしょうか?

カバンにもボストンバックやキャリーバッグなど
色々と種類がありますので迷ってしまいますね。

まず、荷物は前日までに学校に持っていって
そこから宿泊先へまとめて送ったりすることが多いと思います。
そして、宿泊先では自分の部屋に運んだりするだけで
そんなに持ち歩かないんじゃないでしょうか。

なので学校まで持っていくのにどんなタイプがいいかを
考えると…キャリーバッグがいいかもですね。
キャリーバッグならゴロゴロ引いて行けばいいので
楽ちんです。
階段があるとちょっとキツイんですが、
そんな段差をクリアできるような経路を見つけておくのも
修学旅行対策としておもしろいと思います^^

持ち歩くことが多いならボストンバッグがいいです。
ボストンバッグのいいところはなんといっても軽いこと。
でも、荷物の量が多いと肩や腰にきちゃいますから
気をつけてくださいネ。

大きな荷物は送るんですけど、その他に身に着けておく
バッグとしてリュックサックやショルダーバッグも用意しないと
いけませんね。

国内ならリュックサック(バックパック)でもいいかもしれませんが
海外ならこれらのバッグではスリにあう可能性が高いです。
海外では身体の前にバッグを持ってきて、
しっかりと両手で抱きかかえています。
スリの被害にあわないためなんですよ。

なので、修学旅行が海外でバックパックを持ってくなら
スリに合わないような仕様のものを選んでください。
ポケットが背中に近い方につけてあったり、
ファスナーも後ろからでは開けにくい様に工夫されている
物が売ってますので。

普通のリュックサックなら、しっかり前で抱え込んでくださいね。
日本だからって、ウカウカしてたら
被害に合っちゃうかもしれませんよ!

ワンショルダーやショルダーバッグなら、
前に持ってきやすいのでいいかもですね。

キャリーバッグを修学旅行に持っていくときのサイズは?

修学旅行に持っていくキャリーバッグは
どのくらいの大きさがいいんでしょうか?

修学旅行に限ったことではないんですが
バッグの大きさの目安は
1泊当たり10リットルぐらいです。

なので4泊5日なら40リットルとなりますが
これにお土産などを入れるとなると
もう少し大きい方がいいですね。
お土産スペースは10~20リットルくらいは
いるでしょうから、50~60リットルのものを
選んだほうが良さそうですね。

大きければいいというものでもないんです。
というのも、バッグに対して荷物が少ないと
バッグの中で荷物が動いてバラバラになっちいます。
逆に小さいと荷物が入んなくなっちゃいます。

何リットルと言われても何だかよくわからない時は
現物を見ながらお店の人に聞いたほうがいいですね。
その前に持っていく荷物を全部揃えて
もしお家に何かしらバッグがあれば入れてみて
どんな感じかを見ておけばわかりやすと思います。

荷物は送ってしまうので、気にすることはないんですが
ちなみに飛行機の中に持って入れる大きさというのが
ご紹介しておきますね。

飛行機の座席数でも違いがあります。
飛行機の座席が100席以上なら
キャリーバッグの大きさは、
高さ、幅、奥行きの3辺の合計が115cm以内で、
しかも3辺それぞれが55cm×40cm×25cm以内となっています。
重さは10kg

座席数が100席未満なら、
バッグの高さ、幅、奥行きの3辺の合計が100cm以内
3辺は、それぞれ45cm×35cm×20cm以内です。
重量は同じで10kg

持ち込まないで預けると、
乱暴に扱われて壊れたりすることもあります。
よく、キャリーバックにベルトをしているでしょ。
あれは自分のバッグだとすぐ見つけられるように
という意味だけじゃなくって、
バッグを投げたり乱暴に扱われて壊れてしまって時
ケースがパカーンって開かないようにするためでもあるんです。

機内に持ち込めれば、壊れる心配はないですものね。
持ち込めないのは大きさだけじゃんくて
何を入れているかも重要です。
当然爆発のおそれがあるものや燃えやすいもの、
それから100mlを超える容器に入った液体は
どんなものでもNGです。
化粧水もダメなんですよ。
だから、自分用の化粧水やシャンプーなどを持ち込む時は
小さい容器に詰め替えておく必要がありますね。

キャリーバッグの詰め方のコツとは?

さて、大きめのキャリーバックを買ったから
といって、無造作に荷物を入れると
結構入んなかったりしますし、
宿泊先で開けた時中がぐちゃぐちゃの状態を
友達に見られたら、恥ずかしい思いをしてしいます。

着替えの洋服や下着、靴下など、衣類はクルクルと
巻くとコンパクトになるばかりかシワにもなりにくいです。
圧縮袋を使えば更にコンパクトに収納できます。
下着、上着といった具合に用途別に袋を分けたほうが
わかりやすくていいですよ^^

また、ドライアー等を持っていく時は
衣類でくるんでおけば、壊れるのを防ぐことが出来ます。

ゲーム機を持って行く!なんて人もいるようですが
修学旅行では、自宅にいるような感じで
ゲームは出来ないと思います。
というか、せっかくの修学旅行なので、
意識は修学旅行に集中して楽しんだほうがいいと思いますヨ^^
持っていって、結局ゲームする暇なくて、しかも壊れた!
なんてことになったらたまらないですもの(TдT)
なので持っていかないほうがいいと思います。

入れる順番ですが、固いものを先に入れて
隙間を衣類などで埋めるよにすると収まりがいいです。

使う頻度が高いものは取り出しやすように
最後の方に入れたらいいと思います。

それから、化粧水やシャンプーなどを入れる時
輸送が飛行機なら空気圧によって容器から漏れる
ということも考えられます。
開けてビックリ!なんて事にならないように
ジップロック等の袋に入れて
しっかり封をしておいてくださいね。

まとめ

修学旅行に持っていくバッグはキャリーバッグが
おすすめですが、キャリーバックには
ソフトタイプとハードタイプがあります。
ソフトタイプは外側にポケットが色々付いて
便利に見えますが、雨に弱いです。
濡れると染み込んじゃいます。
しかもセキュリティー的にもどうかな…
というのもあるのでハードタイプがいいと思います。

また、ハードタイプでも
ファスナータイプとフレームタイプがあります。
ファスナータイプはフレームタイプより軽いんですが
雨の時が心配です。
ファスナーのところから染み込んできてしまいます。
なので、フレームタイプの方が安心ですね。

それから、将来アメリカなどに行く時にも
使おうと思ってるならカギ部分が
TSAロック付きの物がいいですよ。

アメリカなどでは荷物を預ける際に
鍵をかけないでくださいっていうんですが
それは何故かと言うと
テロ対策のためカバンを開けて
荷物を検査するんです。
なので、ロックがかかっているカバンは
カギを壊したり切断したりしてカバンを開けて
中身をチェックします。

アメリカなどではテロ対策のため
ロックがかかっているカバンはカギを壊したり
切断したりして中をチェックするんですって!
もちろん、そうして壊れても補償してくれるわけではありません。

でも、ロックもしないで預けるなんて不安…
という人はTSAロックなら施錠できます。

TSAロックなら、TSAの職員が特殊なツールでバッグを開け
チェックが済んだら鍵をかけて戻してくれるんですヨ。

ご参考までに^^

モバイルバージョンを終了